ドコモ光がNURO光よりお得な理由
公開日:2017年10月15日
更新日:2021年2月1日

インターネットに申し込む時、あなたは何を重要視しますか?
重要視する点は料金やキャンペーン、サービスなど人によって様々です。
そんな中でキャッシュバックを重要視するあなたにご紹介したいのが今回の内容です。
特にドコモスマホを利用するあなたは必見です!
ドコモスマホを利用するなら、最初に浮かぶ光回線はドコモ光でしょう。
確かに、ドコモスマホを利用するならドコモ光がお得です。
しかし、超高速インターネットが売りのNURO光はドコモ光よりキャッシュバックが高いです。
キャッシュバックが受け取りやすく、評判の良い店舗である「ドコモ光×GMOとくとくBB」と「NURO光公式」のキャッシュバックを比較しましょう。
NURO光公式 | 45,000円 |
---|---|
ドコモ光×GMOとくとくBB(新規) | 15,500円 |
ドコモ光×GMOとくとくBB(転用) | 10,500円 |
※新規とは、全くインターネットを使っていない状態からドコモ光へ申し込む、またはフレッツ光以外からドコモ光へ乗り換えることです。
※転用とはフレッツ光からドコモ光へ乗り換えることです。
このようにNURO光公式はドコモ光×GMOとくとくBBよりキャッシュバックが高いです。
ということは、キャッシュバックを重要視するあなたはドコモ光よりNURO光に申し込んだほうがお得なのでしょうか?
実は、ドコモスマホを利用するならNURO光よりドコモ光で申し込んだほうがお得です。
たとえ、NURO光よりキャッシュバックが低くてもドコモ光がお得なのです。
キャッシュバックの低いドコモ光がNURO光よりお得な理由とは、
ドコモ光は光セット割が受けられるからです!
確かに、ドコモ光はNURO光よりキャッシュバックが低いです。
しかし、ドコモ光セット割はキャッシュバックの低さを超越するほどの威力があります。
NURO光公式とドコモ光×GMOとくとくBBは、どちらがお得なのか比較してみてください。

NURO光の申し込みにオススメの店舗、NURO光公式の詳細は以下をご覧ください。

NURO光の申し込みは公式がオススメ
NURO光公式ならWEBサイトから必要情報を入力するだけの簡単な手続きでキャッシュバック45,000円が受け取れます。
NURO光公式の詳細へ
それでは、ドコモ光×GMOとくとくBBとNURO光公式のキャッシュバックを比較し、その後ドコモ光セット割を活用するとどのくらいお得になるのか見ていきましょう。
ドコモ光とNURO光のキャッシュバック
NURO光公式 | 45,000円 |
---|---|
ドコモ光×GMOとくとくBB(新規) | 15,500円 |
ドコモ光×GMOとくとくBB(転用) | 10,500円 |
冒頭でも掲載しましたが、上記がNURO光公式とドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックです。
キャッシュバックはドコモ光×GMOとくとくBBよりNURO光公式が高いです。
ちなみに、NURO光公式のキャッシュバックは現金キャッシュバックです。
一方、ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックは現金とdポイントに分かれます。
ドコモ光×GMOとくとくBB(新規) | 現金キャッシュバック5,500円 |
---|---|
dポイント10,000pt | |
ドコモ光×GMOとくとくBB(転用) | 現金キャッシュバック5,500円 |
dポイント5,000pt |
上記はドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック内訳です。
ドコモ光×GMOとくとくBBよりNURO光公式のキャッシュバックが高いため、普通ならNURO光公式で申し込んだほうがお得と考えるでしょう。
NURO光公式がドコモ光よりお得と考えるのはちょっと待ってください。
次項の「ドコモ光とNURO光の割引額」を読んでから決めても遅くはありません。
ドコモ光とNURO光の割引額
ドコモ光とNURO光は、どちらも割引サービスがあります。
ドコモ光とNURO光で割引額が大きいのはドコモ光です。
まず、ドコモ光の割引額を見ていきましょう。
ドコモ光の割引は最大6,000円割引
パケットパック | パケット容量 | 割引額 |
---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | 100GB | -3,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 50GB | -2,900円 |
ウルトラシェアパック30 | 30GB | -2,500円 |
ベーシックシェアパック | ~30GB | -1,800円 |
~15GB | -1,800円 | |
~10GB | -1,200円 | |
~5GB | -800円 |
※ずっとドコモ割プラスの表全体が表示されない場合は横にスクロールさせてください。
パケットパック | 2nd | 3rd | 4th | プラチナ |
---|---|---|---|---|
ウルトラシェア パック100 |
-1,000円 or 1,200pt |
-1,200円 or 1,440pt |
-1,800円 or 2,160pt |
-2,500円 or 3,000pt |
ウルトラシェア パック50 |
-800円 or 960pt |
-1,000円 or 1,200pt |
-1,200円 or 1,440pt |
-1,800円 or 2,160pt |
ウルトラシェア パック30 |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
-1,000円 or 1,200pt |
-1,200円 or 1,440pt |
ベーシックシェア パック(~30GB) |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
-1,000円 or 1,200pt |
-1,200円 or 1,440pt |
ベーシックシェア パック(~15GB) |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
-1,000円 or 1,200pt |
-1,200円 or 1,440pt |
ベーシックシェア パック(~10GB) |
-400円 or 480pt |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
-1,000円 or 1,200pt |
ベーシックシェア パック(~5GB) |
-100円 or 120pt |
-200円 or 240pt |
-600円 or 720pt |
-900円 or 1,080pt |
※ずっとドコモ割プラスは「月額料金割引」と「dポイント進呈」のどちらかを選びます。
※ずっとドコモ割プラスはステージが上がると月額料金割引やdポイントが多くなります。
・1stステージ:「ドコモの利用が4年未満」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数600pt未満」
・2ndステージ:「ドコモの利用が4年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数600pt以上」
・3rdステージ:「ドコモの利用が8年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数1,800pt以上」
・4thステージ:「ドコモの利用が10年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数3,000pt以上」
・プラチナステージ:「ドコモの利用が15年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数10,000pt以上」
※1stステージはずっとドコモ割プラスの割引がありません。
パケットパック | パケット容量 | 割引額 |
---|---|---|
ウルトラデータLLパック | 30GB | -1,600円 |
ウルトラデータLパック | 20GB | -1,400円 |
ベーシックパック | ~20GB | -800円 |
~5GB | -800円 | |
~3GB | -200円 | |
~1GB | -100円 |
※ずっとドコモ割プラスの表全体が表示されない場合は横にスクロールさせてください。
パケットパック | 2nd | 3rd | 4th | プラチナ |
---|---|---|---|---|
ウルトラデータ LLパック |
-200円 or 240pt |
-400円 or 480pt |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
ウルトラデータ Lパック |
-100円 or 120pt |
-200円 or 240pt |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
ベーシック パック(~20GB) |
-100円 or 120pt |
-200円 or 240pt |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
ベーシック パック(~5GB) |
-100円 or 120pt |
-200円 or 240pt |
-600円 or 720pt |
-800円 or 960pt |
ベーシック パック(~3GB) |
ー | ー | ー | -600円 or 720pt |
ベーシック パック(~1GB) |
ー | ー | ー | -200円 or 240pt |
※ずっとドコモ割プラスは「月額料金割引」と「dポイント進呈」のどちらかを選びます。
※ずっとドコモ割プラスはステージが上がると月額料金割引やdポイントが多くなります。
・1stステージ:「ドコモの利用が4年未満」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数600pt未満」
・2ndステージ:「ドコモの利用が4年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数600pt以上」
・3rdステージ:「ドコモの利用が8年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数1,800pt以上」
・4thステージ:「ドコモの利用が10年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数3,000pt以上」
・プラチナステージ:「ドコモの利用が15年以上」or「dポイント6ヵ月間累計獲得数10,000pt以上」
※1stステージはずっとドコモ割プラスの割引がありません。
ドコモ光のセット割を一覧表にまとめました。
ウルトラシェアパック100でプラチナステージの場合、ドコモ光セット割とずっとドコモ割プラスを合わせて最大6,000円割引となります。
6,000円割引までいかなくても、ドコモ光セット割を活用すれば1,000円以上の割引が誰でも期待できます。
NURO光公式とドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックの差は新規の場合9,500円です。
『NURO光公式:45,000円-ドコモ光×GMOとくとくBB:15,500円=9,500円』
そして、転用のキャッシュバックは24,500円の差があります。
『NURO光公式:45,000円-ドコモ光×GMOとくとくBB:10,500円=24,500円』
先ほどもお伝えしたようにドコモ光は1,000円以上の割引が期待できます。
つまり、新規の場合、ドコモ光を10ヵ月利用すればNURO光公式よりお得になるのです!
(1,000円×10ヵ月=10,000円でNURO光公式とのキャッシュバックの差がなくなる)
また、転用の場合はドコモ光を25ヵ月利用すればNURO光公式よりお得です。
(1,000円×25ヵ月=25,000円でNURO光公式とのキャッシュバックの差がなくなる)
このように、ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックがNURO光公式より低くても、ドコモ光は光セット割があります。
そのため、ドコモ光はNURO光より格段にお得なのです。
続いて、NURO光の割引額を見ていきましょう。
NURO光の割引は1,466円割引
NURO光の工事費は44,000円です。
44,000円を30ヵ月で分割すると1ヵ月あたり1,466円です。
そして、工事費1,466円を30ヵ月間支払います。
工事費を支払う一方で、月額料金から1,466円を30ヵ月割引されます。
つまり、NURO光は工事費1,466円を30ヵ月間払い、月額料金から1,466円を30ヵ月間割引くことにより工事費を相殺し実質無料となります。
このように、NURO光の割引は毎月1,466円×30ヵ月間なのに対し、ドコモ光は1,000円以上の割引がドコモ光を使い続ける限りず~っと続きます。
ゆえに、ドコモ光のキャッシュバックはNURO光より低くても、ドコモ光がお得なのです。
まとめ
以上、ドコモ光×GMOとくとくBBとNURO光公式のキャッシュバックを比較し、どちらがお得なのかお伝えしました。
キャッシュバックを比較すると、ドコモ光×GMOとくとくBBよりNURO光公式が高いです。
しかし、ドコモスマホを利用するならドコモ光に申し込んだほうがNURO光よりお得になります。
なぜなら、ドコモ光セット割を活用すればキャッシュバックの差を超越するほどの割引が受けられるからです。
下記のボタンからドコモ光×GMOとくとくBBへアクセスできます。
ドコモ光は本当にNURO光よりお得なのか・・・あなたご自身の目で、耳で、第6感で判断してみてください。

NURO光の申し込みにオススメの店舗、NURO光公式の詳細は以下をご覧ください。

NURO光の申し込みは公式がオススメ
NURO光公式ならWEBサイトから必要情報を入力するだけの簡単な手続きでキャッシュバック45,000円が受け取れます。
NURO光公式の詳細へ